訓練生活60日目
期末試験まで残り5日
周りの訓練生も今週は外出する人が少ないみたい
テストへの不安を予兆させるように

雨と雲でどんより。

敷地内も誰も人がいない。

新聞や談話スペースも閑古鳥が鳴いちゃって。
今日ほぼ廊下で人に会ってません。笑

そうなるとみんなここに来るわけです。
任国でもあんまり外出できないからどう運動するかはプチ課題だな。
怪我しない様に気を付けて。

今日はさらっとスワヒリ語の復習したのち、
コミュニティ開発関係の資料読み漁ってました。

コミュニティ開発は他の職種より少し性質が違っていて、
任国でやることが変わったりする可能があるんです。
なので一辺倒に「この準備をして乗り込めば!」という訳でもないんですよね。笑
任国に行っても任せてもらえる仕事が無かったり、居場所を掴むのに時間がかかってしまったり。
こうなっちゃう問題はまた別の機会に綴るとして…。

これは例のフィールドワーク委員会の時に作ったスライド。
今まで相手にプレゼンするとか、正確に情報を発信する練習したことがなくてとってもいま困っている。
任国に行って現場を見てからじゃないと空回りっていうのもわかる。
ただ帰国後も情報を発信して巻き込むこういう技術って必要になると思うんだよな。
今週は試験勉強しつつ、プレゼンの練習しようかな。
テーマは「海外協力隊員の魅力」にしよう。
今後OBとしてそのまま使えるかもしれないし。笑

こうしてゆっくりできる日曜日も残り1回。
今週末の試験に向けて今週もやりきるよー!
コメントを残す