これまでの旅と出会い
はじめに
僕はサラリーマン生活を辞めて、焼肉屋でバイトを始めた頃から日記を書いています。

こんな感じでエクセルで列毎に月分けして、①学び、②具体的な事例、③その日あった出来事、④個人的な感情、と分けて書いてます。
日記といっても続けなければ意味は無いので短く工夫してます。(真面目か)
これなぜやっているのかと言うと…
・短くまとめるのでまとめる練習になる
・その日あった幸せなことや嫌なことを見つめなおせる
・遡って過去の自分を文字で見つめなおせる
・なんか調子良くない時にみると元気でる
・書いたそのものが量として自分の自信に繋がる
・これを人に伝えることでその人も似たようなメリットを得られる
・etc…
と色々な背景とメリットを感じてこの日記を書き始めたわけですが。笑
ただこれを始めたのが2017年10月頃なので、1年ちょっとの分しかデータが残っていません。
放っておいたら忘れちゃう
現在ケニアで生活して、日本にいるときより時間に余裕ができました。
人は忙しなく日々を過ごしていると、たぶん自分自身が何者か途中でよくわかんなくなると思います。
そしてそれは、これまで積み上げてきた時間、体験、人との繋がりがどんなものだったかを曖昧にします。当然です。
でもみんな各々ストーリーがあって、楽しいこと辛いこと感動したこと、いっぱいあります。
それを文字や写真や動画で残すというのは、すごく人生を充実させるポイントです。
なぜならそれを振り返ることで生きがいや人生を感じ、現在もそれができているか視覚的に確認できるからです。
これを伝えて理解してもらいたいなー、と勝手ながら思いました。
これまでの旅と出会いを紹介します
そして続けてこう思いました。
日記に残ってる部分も、そうでない部分も、ここで発信するのはどうかなと。そしたら楽しくそれを体験、というか普通に楽しんでもらえるし。
自分がこれからどんなことをしたくて、誰と一緒にいたいのか。
そこヒントはこれまで自分が大切にしてきたこと、楽しいなと感じたこと、得意だなと思ったこと、感動したこと、そんなところにあるのかなと。
過去に遡る作業を一人でやるのではなく、記事にしちゃおうということです。
僕なりの言葉と写真で説明しながら、必要としている人の情報や自己PRにも役立てたら一石二鳥かなと。
おわりに
僕は当時の心境やできごとを文字に起こしながら、見てもらえる皆さんにとっては旅の先々の情報や写真に触れてもらう。
これくらいの感覚で2年通して情報発信していけたらなと思います。
普段の活動や独り言に続いて、こちらの活動も見ていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします:)
最近のコメント