カウントダウン開始。
ついに一桁になってしまったやー。
やっぱり少し寂しいな。
留学してる時もそうだったけど、2か月目-3か月目がちょうど楽しくなり始めた時期だった。
毎日少しずつ思い出を振り返ることにする。
第1回目は生活班の我が6班


班員でフィールドワーク。
みんなでワイワイしながら寺を巡る。
我が6班はあれだ。
みんな協調性があってただただ平和な日々だった。
こうなんていうのかな。
楽しいしバカになれるんだけど
ちゃんと抑えるとこ抑えてる気がする。笑
他にも
全員参加で参加した運動会。
リレーとかダンスとかとにかく声出した。
髭もハチマキも用意して本気度はどこよりも高かったね。
なんか振り返るだけで寂しくなってきた。笑

ホタルも綺麗だった。
3匹しか確認できなかったけれど。
その後も田んぼ道をみんなで歩いて。
イリュージョンが起きるとか起きないとかいう道。
前方に手を繋いでる候補生同士がいたときの驚きはいまも忘れない。
それから、

みんなでバーベキュー&お誕生日会やったり。




談話室でもこんなひと時。
このおとぼけ顔で何度笑顔にしてもらったことか。
↓↓
カップ焼きそばでこんなに笑顔になれる我らが班長。素敵。
↓↓
「僕も負けじと!」と頬張る彼。弟のような存在の彼もまた忘れない。
↓↓
訓練生活開始当初みんなで行った二本松市のビアガーデン。
この頃から考えるとみんなをよく知れたんだろうけど、
やっぱりなんか物寂しい。愛しさが切ないというか。笑

彼もこんなに焼きそばを頬張る。
↓↓
我が班は麺好きが多いようだ。
最終日近くなったら写真がまた増えるだろうね。
6班の写真はまた最終日にたくさんアップしよ。
おやすみなさい。
コメントを残す