昨日は年に1度の隊員総会&安全講習会。
ケニアに滞在している全隊員がナイロビに集結。

現在ケニア隊員は60名弱。
危険な北部,東部を除いた地域でそれぞれ活動しています。

午前中は所長や次長,安全対策担当からのお話し。
午後は隊員による委員会やワークショップ講座。
会場に60名も集まると壮観。
個性豊かな先輩方に生きていく術をたくさん教えて頂いた。
ちなみに2018年度2次隊全員がこうして集合できるのは今日が最後。
シニア隊員はjocvよりも早く活動を始めている為。
優雅にお茶をしながら総会は続きます。
食事はレストラン仕様なので全然ローカル感は無し。笑
その後は僕ら2018年度2次隊のカリブパーティー。
カリブ(Karibu)はスワヒリ語でようこそ,welcomeという意味。
調整員や所長も参加してくださって。
話を聞けば聞くほどケニアの魅力を感じた。
早く任地で活動したい!
(この言葉がいつまで素直に言えるのかも楽しみ。笑)

お昼同様全然ケニア食ではありません。
中華のオンパレード。


ケーキの色がすごく独特。
味や風味は砂糖のみ、これは食べれない…。

もうすぐ帰る先輩隊員もいるけれど、3か月後には後輩隊員がやってくる。
あっという間に時間が進んでいくんだろうなと感じながらお話しを聞かせてもらいました。
こうしてケニアの地でお会いできた皆さんもまたご縁。
改めてこれから2年間よろしくお願いします。
コメントを残す